考古学研究会
<考古学研究会事務局>
〒700-0027
岡山県岡山市北区清心町16-37長井ビル201
TEL・FAX 086-255-7840

会誌『考古学研究』


目次

第57巻 第4号(通巻228号)
2011年3月
展 望
 史跡巨勢山古墳群の毀損について
 藤田和尊

 発掘報告書の閲覧環境整備に向けて−遺跡資料リポジトリの活用−
 北條芳隆

 文化財返還問題・日韓共同シンポジウム参加記
 森本和男

 新木山古墳(三好陵墓参考地)の限定公開参加記
 澤田秀実・中久保辰夫
座談会『発掘調査のてびき』をめぐって
考古学研究会第57回総会講演要旨・研究集会報告趣旨説明・報告要旨
 私たちはどこにいるか−現代考古学の社会学的考察−
 岡村勝行

 統一テーマ「〈日本考古学〉の時間と空間を再検討する」をめぐって
 寺前直人

 日本考古学と時代区分
 内田好昭

 古墳築造周縁域における境界形成−南限社会と国家形成−
 橋本達也

 「世界」史の中の弥生文化−環境・認知・文化伝達−
 松木武彦  埋めこまれた「原日本」−繰り返されるミネルヴァ論争−
 矢野健一

考古学研究会第56回総会「現代社会と考古学」講演
 記念物指定制度の90年
 大久保徹也
論 文
 弥生時代北部九州における両刃石斧の消費形態−今山系石斧を中心として−
 森 貴教


 考古資料にみられる分布境界領域の様相−横穴式石室を資料として−
 太田宏明


 百舌鳥古墳群における近代の史蹟指定−塚廻古墳・収塚古墳・長塚古墳の史蹟の仮指定−
 尾谷雅比古
書 評
 条里制・古代都市研究会編『日本古代の郡衙遺跡』
 川尻秋夫
新刊紹介
 亀島山地下工場を語りつぐ会編『水島のなりたちと亀島山地下工場』
考古学の新地平
 戦争遺跡を問い直す(4) 近代戦争遺跡の歴史性と現代性
 小田康徳
史跡公園は今・保存と活用への新たな動き
 魅力あふれるフィールドミュージアムを目指して−鳥取県妻木晩田遺跡−
 岡野雅則
日本の遺跡・世界の遺跡
 鹿児島県徳之島 トマチン遺跡 
 新里貴之

 中国・四川省 成都平原製鉄遺跡群  
 村上恭通
会員つうしん

委員会通信