考古学研究会
<考古学研究会事務局>
〒700-0027
岡山県岡山市北区清心町16-37長井ビル201
TEL・FAX 086-255-7840

会誌『考古学研究』


目次

第59巻 第3号(通巻235号)
2012年12月

展 望
 特集 震災に向き合う考古学(5)被災地文化財の現状と課題
   東京電力福島第一原子力発電所事故における警戒区域と文化財
   三瓶秀文

   宮城県七ヶ浜町における被災文化財の現状と課題
   田村正樹

   釜石市の現状と課題 
   森 一欽

 くらしとかかわる文化財のこれから—文化財保存全国協議会岡山大会参加記— 
 岸本道昭・纐纈文佳

 根来寺遺跡を愛する人はいないのか
 岸本直文

考古学研究会第58回総会研究集会報告(下)
 日本考古学の方法論—アメリカ考古学との比較から—
 佐々木憲一

考古学研究会第58回総会研究集会報告 コメント・全体討論
論 文
 縄文後期における多数合葬墓の埋葬過程—北海道カリンバ遺跡を中心に— 
 青野友哉

研究ノート
 弥生時代の分銅
 森本 晋


 斜縁神獣鏡・斜縁四獣鏡の製作
 實盛良彦
書 評
  マイケル R.ウォ−ターズ 著(松田順一郎・高倉純・出穂雅実・別所秀高・中沢祐一 訳)
 『ジオアーケオロジー—地学にもとづく考古学—』
 井上智博

 田尻義了 著 『弥生時代の青銅器生産体制』 
 吉田 広
新刊紹介
 宮城県考古学会『宮城考古学』第14号
  「特集 東日本大震災の記録(1)—文化財被害とレスキュー—」
ココが聞きたいッ!考古学の最前線
 圧痕法による植物利用研究の最前線
 小畑弘己 (聞き手 徳富孔一・仲田周平・松本直子)
地域情報
 大阪府だより—大阪府立弥生文化博物館「弥生時代入門講座」— 
 濱田延充
日本の遺跡・世界の遺跡
 高知県 小蓮古墳と朝倉古墳
 清家 章

 カンボジア ポスト・アンコール期の遺跡群
 佐藤由似
委員会の窓
会員つうしん・委員会つうしん