戻る

トピック詳細

2025/04/17

研磨痕から検討する柳葉式銅鏃の製作単位

磯部紗「研磨痕から検討する柳葉式銅鏃の製作単位」
古墳時代前期の副葬品である、柳葉式銅鏃の製作技術の一段階である研磨に着目し、製作単位の検討を行った。鏃身部の研磨痕をデジタルマイクロスコープで観察し、古墳ごとの研磨手法の組成を確認した。また、研磨痕の角度と鏃身部各部位の法量の主成分分析の結果から、一古墳を単位とする製作単位を見出した。これは、需要が生じたときに、その都度集中的に製作され、配布されたことも想定でき、柳葉式銅鏃の製作・配布の実態に示唆を与えるものである。

コメント 0件