トピック詳細
2025/04/17
長谷川愛「琴形木製品から見る日本海沿岸地域の交流」
"京都府にある正垣遺跡からは弥生時代後期の琴形木製品が出土している。その端部にある突起は、鋭く尖った三角形の先端に切り込みが入った燕尾のような形状である。これと似た特徴を持つ琴形木製品は弥生後期あたりの北陸地方で多く見られることから、丹後半島と北陸地方の間の技術的交流について、琴形木製品からも推測が可能かと考えた。
また、北陸地方の琴形木製品では、突起が燕尾のような形状でも僅かに差異が見られることから、他地域との交流があったと考えられる。"
コメント 0件