戻る

トピック詳細

考研_常任委員会

2025/03/17

第71回総会・研究集会を開催します

本会第71回総会・研究集会を下記の要領で開催いたします。

 総会・研究集会は,事前申し込み制にて,対面での開催を予定しています。専用の申し込みフォームからお申し込みください(先着順)。
 研究集会では,「交流と文化変化を考える」というテーマに沿って,講演,遺跡報告と研究報告 4 本を予定しています。ポスターセッションは会場と同時に,本会 SNS 上でも開催を予定しています。皆さまのご参加をお待ちしています。
   開 催 日:2025年 4 月19日(土)・20日(日)
   会  場:岡山大学共育共創コモンズ
       (岡山市北区津島中3-1-1)
日 程: 4 月19日(土)
【総会】
13:00      開場
13:30~13:35  開会・代表挨拶
13:35~15:10  総会(各種報告,活動方針,常任委員・会計監査委員選出)
15:10~15:40 ポスターセッションコアタイム

【研究集会】 テーマ:『交流と文化変化を考える』
15:40~15:50 趣旨説明…… 若林邦彦・中久保辰夫
15:50~17:10 記念講演 「生成する『亜周辺』の『進化』と『停滞』─ 古代中世北海道における対外交流と文化変容ー」 瀬川拓郎
17:10~17:20 休憩
17:20~18:00 遺跡報告「大阪府茨木市 郡遺跡・倍賀遺跡の発掘調査」 鹿野塁
【懇親会】
18:30~20:30 会場:岡山大学生協ピーチユニオン3階
        会費(予定):一般4,000円 学生2,000円
*申込が必要です。参加フォームからお申し込みください。先着100名
4 月20日(日)
9:00      開場
9 :20~10:05  研究報告 1 「土器様式の変化を促すモノとコトー 近畿地方縄文時代後晩期の土器を題材としてー」 岡田憲一
10:05~10:50 研究報告 2 「弥生土器からみた交流と変化- 九州の事例を中心に-」 石田智子
10:50~11:00 休憩
11:00~11:45 研究報告 3 「古墳時代後半期の地域社会と土器様式」           藤野一之
11:45~13:10 休憩・ポスターセッションコアタイム
13:10~13:55 研究報告 4 「『ボカシの地域』の実態と古代・中世の『日本』」 舘内魁生
13:55~14:10 休憩
14:10~15:30 総括討議(コーディネーター:若林邦彦・中久保辰夫)
15:30~ 閉会挨拶
【申し込み先】
・参加ご希望の方はこちらのフォーム,あるいは3月号(第71巻4号)掲載の申し込みフォームよりお申し込み下さい。
・申し込み期間は2025年 1 月20日(月)から 4 月13日(日)です。
・ポスターセッションの開催要項,申し込みについては12月号(第71巻3号)挟み込み、HP をご覧下さい。
・今後社会状況が急変した場合などには,オンラインでの研究集会実施に変更する可能性がございます。
・ 4 月19日(土)の総会で決議などの議事提案を希望される方は, 3 月28日(金)までに事務局へ案文を送付するようご協力ください。
・総会に先立ち、4月19日(土)11:00より全国委員会をハイブリッドにて開催します。
  ・4月19日(土)11:00~13:00
  ・岡山大学文学部会議室
・考古学研究会第71回研究集会では、会員向け託児サービスを実施します。申込要。無料。詳しくはHPをご覧ください。

コメント 0件