考古学研究会
<考古学研究会事務局>
〒700-0027
岡山県岡山市北区清心町16-37長井ビル201
TEL・FAX 086-255-7840

会誌『考古学研究』


目次

第58巻 第4号(通巻232号)
2012年3月

展 望
 特集 震災に向き合う考古学(2)宮城県の津波痕跡
  縄文時代における津波痕跡と文化財保護に関する問題
  相原淳一

  発掘調査で検出された仙台平野の津波痕跡
  斎野裕彦
 
 口蹄疫・新燃岳噴火・東日本大震災
 『考古学から「今」を考える』講演会参加記
 松本 茂
考古学研究会第57回総会研究集会報告(下)・コメントと全体討議
 古墳築造周縁域における境界形成—南限社会と国家形成—
 橋本達也

 埋めこまれた「原日本」—繰り返されるミネルヴァ論争—
 矢野健一
コメントと全体討議
考古学研究会第58回総会講演「現代社会と考古学」要旨
 考古学による日朝関係史研究の現状と課題
 高田貫太  
考古学研究会第58回総会研究集会趣旨説明・報告要旨
 <日本考古学>の研究方法と理論
 矢野健一・辻田淳一郎

 集落址研究と時間尺度
 石井 寛

 弥生土器様式論
 大塚達朗

 古墳時代首長墓系譜論の系譜
 下垣仁志

 日本考古学の方法論—北アメリカ考古学との比較から—
 佐々木憲一
論 文
 多賀城の墓制—集団墓地と単独墓—
 柳澤和明

 イラン北部,鉄器時代における葬送儀礼の機能的変化
 有松 唯
 
書 評
 福岡市史編集委員会編『新修福岡市史』資料編考古③
  遺物からみた福岡の歴史
 次山 淳 
地域情報
 史跡公園は今・保存と活用への新たな動き
  縄文文化を体感できる史跡を目指して—千葉県加曽利貝塚—
  森本 剛 
日本の遺跡・世界の遺跡
 宮城県仙台市 沓形遺跡・沼向遺跡
 斎野裕彦

 中華人民共和国 浙江省龍泉市大窯楓洞岩窯址
 徳留大輔
会員つうしん